明石市で整体なら《医師や教授も絶賛》すぎおか鍼灸接骨院/魚住駅から徒歩1分!

【交通事故直後の対応ステップ】

① 安全の確保

  • まずは 自分や周囲の安全を確保

  • 走行中の道路なら、二次事故を防ぐために車両を路肩に寄せる・ハザードを点けるなど。


② 負傷者の救護

  • 自分や同乗者、相手のケガ人を確認。

  • 必要なら 119番で救急要請


③ 警察へ通報(110番)

  • 事故の大小に関わらず必ず警察に連絡。

  • 物損事故か人身事故かを明確に。ケガをしている場合は診断書を提出して 人身事故扱いにします。


④ 相手の情報確認

  • 相手の運転免許証を見て 氏名・住所・連絡先 を控える。

  • 車の ナンバー、加入している 自動車保険(任意・自賠責) の情報を確認。


⑤ 現場の記録

  • 携帯で事故現場・車両の損傷状況・信号・道路の状況を写真撮影。

  • 目撃者がいれば連絡先を聞いておくと有利。


⑥ 保険会社へ連絡

  • 自分の加入している保険会社にすぐ報告。

  • 相手の保険会社とも連携して、今後の治療費や修理費の対応が始まります。


⑦ 病院で受診

  • 事故直後は痛みが軽くても、後から症状が出ることが多いです。

  • 必ず病院(整形外科)で診察を受けて 診断書を取得 → 警察に提出し「人身事故扱い」に。


⑧ 治療の継続と記録

  • 通院時の領収書、交通費、休業日数などを記録。

  • 後の補償(治療費・休業損害・慰謝料)に必要になります。


【まとめ】

交通事故に遭ったら
👉 ①安全確保 → ②救護 → ③警察 → ④相手確認 → ⑤証拠保存 → ⑥保険連絡 → ⑦病院受診
の流れを押さえておくことが重要です。

すぎおか鍼灸接骨院/明石市魚住駅から徒歩1分! PAGETOP